News

毎日の生活がしやすい家づくりを・・・

未分類

こんにちは!

ひとと木の赤木です。

これまで家を建てた方から後悔したというお話を聞きます(弊社で建てたお客様ではないですよ(笑))。

後悔したベスト3

①掃除機など普段使うものが近くに収納できないので、わざわざ隣の部屋まで行かないといけない。

②デザインにこだわりすぎて、ほこりなど付きやすい空間にしてしまった(かっこいいと思い梁を見せるなど)。

③脱衣所を広く取り、室内干しができるようにすればよかった(洗濯終わってから別部屋まで行かずすぐ干せれるようにしたかった)。

という声が多いです。

そうなんです!!

デザインにこだわるのもいいのですが、費用ばかり高くなり肝心の生活のことを考慮して家づくりを考えていくといいと思います(^▽^)/

このように家庭にあった洋服の数など知っておくと最小限の収納スペースですみます。

家族の靴など数がわかると少ない棚で十分です(^▽^)/

一部屋は和室を作っておくとお子さんやご両親の寝泊りに使えます✨

対面キッチンにすることでお子さんの様子がわかりながら料理ができます(o^―^o)

弊社の家づくりは「どんな家がいいですか?」ではなく「どんな暮らしがしたいですか」が大事だと思って家づくりをしています。